住宅設備の取り扱い領域を拡大
交換できるくん、
窓断熱リフォームの提供を開始
-最大200万円の「先進的窓リノベ2025事業」
補助金に対応、内窓工事をサポート-

2025.6.12

株式会社交換できるくん(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:栗原 将、以下「当社」)は、住宅設備の取り扱い領域を広げ、新たに窓断熱リフォームの提供を開始いたしました。
これにより、当社の主力である給湯器・エアコン・トイレなどの住宅設備機器に加え、「窓」分野でのサービスも加わり、より包括的な住まいの快適性向上を提案できる体制が整いました。

LIXIL TOSTEM インプラス|交換できるくん

第一弾として、断熱内窓の設置に対応し、株式会社LIXIL(以下、LIXIL)のリフォーム内窓「インプラス」の取り扱いを2025年6月11日より一部地域で開始。 本サービスは、環境省・国土交通省が推進する「住宅省エネ2025キャンペーン」の一環である「先進的窓リノベ2025事業」および、「子育てグリーン住宅支援事業」の補助金対象にも対応しており、最大200万円の補助を活用しながら、手軽に断熱リフォームを実現することが可能です。

■窓の断熱リフォームで、一年中快適・省エネな暮らしを提供
「窓」は、住宅の中でも外気の影響を最も受けやすい部分であり、冷暖房効率や快適性に大きく関わります。 今回取り扱いを開始したLIXILのリフォーム内窓「インプラス」は、既存の窓に内側から取り付けることで断熱性能を高め、防音や結露軽減にも効果を発揮し、最短1時間程度の簡単施工で、大きな体感変化をもたらします。

■「内窓 × 住宅設備」のセット提案で、まとめておトクに交換

「先進的窓リノベ2025事業」「子育てグリーン住宅支援事業」|交換できるくん

当社は、ガスコンロ・給湯器・トイレ・浴室乾燥機などの住宅設備機器の交換を年間5万件以上手がけています。 このたびの新たな取り扱い開始により、窓まわりと住設機器をセットで提案できる体制が整いました。複数項目で補助金を組み合わせて活用することで、お客様の費用負担軽減につながる「まとめて交換」提案を加速してまいります。

【本サービスでの補助金制度※1】
■「先進的窓リノベ2025事業」
https://window-renovation2025.env.go.jp/
■「子育てグリーン住宅支援事業」対象
https://kosodate-green.mlit.go.jp/reform/index.html

当社は、高品質な工事とネット完結の利便性を融合したおうちの設備のDX領域をさらに拡充し、補助金を活用しながら、“窓”を起点にした快適な住まいづくりを、より多くのご家庭へご提案してまいります。

※1 交換できるくんでは、「給湯省エネ2025事業」、「先進的窓リノベ2025事業」、「子育てグリーン住宅支援事業」、「賃貸集合給湯省エネ2025事業」の4つの補助事業に対して、対応しております。
詳細は、「住宅省エネ2025キャンペーン」にてご確認いただけます。
https://www.sunrefre.jp/information/jutaku-shoene2025/
※記載されている会社名及びサービス名は、各社の商標または登録商標、および著作物です。

PAGE TOP